お電話でのご相談

受付時間:平日9時~17時(土日祝休み)

医院紹介 【0歳からの頭のかたちクリニック】 田中一郎 先生

クリニックの理念・目指すもの

 クリニックが目指すものは、まずお子様の頭蓋変形で悩まれているご家族には、いつでもすぐに気軽にご相談をしていただけることができ、そして最新の高い品質を持った的確な医療を安心して受けていただける、このような乳児の頭蓋変形専門の医療の場を提供することであります。

年間で1000例に及ぶ治療数

 年間で1000例に及ぶ、国内外でも非常に多くのヘルメット治療を行っています。
 そして、これらの膨大な治療実績を科学的に検証して、より的確で優れた治療を探求しています。

悩んでいる親御様へのメッセージ

 乳児の頭蓋変形の有効な治療には、治療開始時期の制限があります。
 そして、より早い開始により治療効果は大きくなります。頭の形が気になったら早め早めにご相談ください。多くのデータに基づいた的確な診断・治療を行います。

経歴

1982年、慶應義塾大学医学部卒業。
慶應義塾大学形成外科助手、埼玉医大総合医療センター形成外科助手、静岡日本赤十字病院形成外科部長、弘前大学形成外科講師、済生会宇都宮病院形成外科医長、栃木県立がんセンター頭顎科・耳鼻咽喉科医長、トロント大学形成外科留学、慶應義塾大学形成外科専任講師、東京歯科大学市川総合病院形成外科教授。
現在、東京歯科大学市川総合病院形成外科客員教授、慶應義塾大学形成外科非常勤講師

ご相談の流れ

STEP.1

本サイトから
相談

こちらのフォームより相談内容をご入力の上「相談する」ボタンをクリック。

STEP.2

スタッフに
無料相談

後日、相談室スタッフ(tel:0120627430)よりご連絡。スタッフにお悩みをお伝えください。

STEP.3

診察を希望される
場合

予約日に指定の病院にて診察。ゆがみの原因はさまざま、専門医に診てもらい悩みを解消させましょう。

お電話でのご相談

0120-627-430《受付時間》 平日9時~17時

《受付時間》
平日9時~17時

Webからは24時間ご相談受付中

アプリで頭の形を測定してみよう 頭のゆがみがわかるアプリ赤ちゃんの頭のかたち測定

赤ちゃんの頭の歪みを測定するため、専門医の全面監修を受けて開発されたアプリです。撮影画像をもとに頭のゆがみ度をグラフにし、見える化。頭のゆがみ度をチェックできるとともに、医師への相談時にも役立てることができます。

ダウンロードはこちら

無料ダウンロードはこちら